4・5歳児 幼児科

聴く力を伸ばすことで聴いた音をドレミで歌ったり、弾けるようになります。

4歳は、耳の能力が急速に伸びる時期。「ドレミ」を聴きわけたりできるようになるのもこの頃です。音符の位置も認識できるようになるので、この時期の様々な音楽体験は総合的な音楽の基礎力を伸ばします。また、なんでも吸収する年齢なので、ステキな音楽にふれることで積極性が育まれ、創造力や感受性など、豊かな心が育ちます。

img_004

幼児科編入用レッスンのご案内

「幼児科編入用レッスン」は、7月~12月の間に5月よりスタートしている「幼児科」への入会を希望されているお子さまへご用意しているレッスンです。
個人レッスンを通して「きく・うたう・ひく」を中心に学び、編入先の幼児科クラスの進度に追いついた時点で、編入していただけます。
※会場によって展開していない場合もございます。

編入レッスン詳細はこちらをご覧ください。

JOC(ジュニアオリジナルコンサート)について

ヤマハ音楽教室では「すべての人がもっている音楽性を育み、自ら音楽をつくり、演奏し、楽しむことの出来る能力を育て、その音楽の歓びを広くわかちあう」という理念のもと、創作活動にも力を入れております。

生徒自身が創作し、自ら演奏した「ジュニアオリジナルコンサート(JOC)」の様子を動画にまとめました。以下からご覧ください。

他にも素晴らしい作品を多数公開しております。

こちらからご覧ください。

開講している教室一覧

現在開講している教室はありません。詳しくはお問い合わせください。